オクトラ情報部

【オクトパストラベラー大陸の覇者攻略】

【オクトラ】一度使ってみてほしい!おすすめ星4キャラ一覧!【オクトパストラベラー大陸の覇者】

コメント(1)

剣士部門

ジークリット

ジークリット最大の特徴は、何と言っても戦闘開始時に剣耐性ダウン15%を全体に付与出来ること。貴重なサポアビ枠でのデバフなので、剣弱点相手の高速周回でお世話になる方も多いのではないでしょうか。また、灯火バトアビ流れ隼でランダム剣4連を覚える為、単体相手ならシールド削りにも貢献してくれます。
星5キャラと比べるとさすがに火力では見劣りしますが、サポアビが本体みたいなところがあるので問題なし。
初心者から熟練の旅人さんまで幅広く愛されている非常に優遇された星4キャラです。おそらく運営と寝たのでしょう←

トリッシュ

トリッシュの特徴は灯火サポアビ攻撃時剣耐性弱体で、攻撃時に小確率で敵に剣耐性ダウンを付与出来ることです。前述のジークリットと合わせて、サポアビ枠での剣耐性ダウンを30%まで持っていくことが出来、更に効果延長も出来る為ぜひ合わせて使いたいところです。バトアビでは単体剣3連のみじん斬りが進化で単体剣4連になる為、安定したシールド削りが可能です。
そして、EXアビリティで敵全体に剣2連攻撃をしつつ、味方前衛全体に剣ダメージアップ10%を付与することが可能で、さらにさらに物攻バフ付きの全体回復まで持っているので、
「強い剣士キャラあんまり持ってないよ~」という方には便利過ぎるキャラとなっています。

マイルズ

マイルズはHP満タン時に敵全体へ自動で挑発を付与してくれます。自身のサポアビで物防20%アップを持っていて、バトアビやら必殺技やらで更にバフを盛ることが出来るので、物理攻撃しかしてこない敵に対してはかなり安定したタンクとして機能してくれるでしょう。
問題はHPが減ると挑発が解除されてしまうところですが、灯火バトアビのドレイン(燃費が悪い)や、EXアビリティのHPバリア等、自身で対策出来る部分も多いのでうまく使ってあげてください。

「剣士のタンクなら配布のセレノアがいるし・・・」なんて思っても言っちゃダメだぞ!セレノアはカウンターが邪魔な時もあるでしょ!

商人部門

ピア

か わ い い な あ

ピアは星4の中でも一際優秀なキャラです。最大の特徴は必殺技の物攻アップで、レベル最大になると20%も上昇させてくれます。下手な星5キャラより優秀です。マジで。また、挑発付与しつつ前衛全体の物攻アップのバトアビも持っている為、物理編成のバッファー兼タンクとして非常に優れたキャラと言えると思います。HP50%以上で物防アップ、50%以下でHP自動回復付与の、タンク役と相性の良いサポアビもGOOD。
攻撃面はあまり期待出来ませんが、全体槍2連プラス槍耐性ダウン、ランダム槍3連のバトアビ2種と、全体槍3連のEXアビリティがある為、槍弱点に対しては最低限仕事が出来ます。
ピアは必殺技が破格の性能なので、まだ使ったことない方はぜひ一度お試しください。

デヴィン

星4最強タンク!というか一部の星5タンクより普通に優秀なデヴィン君。耐久を上げながら挑発付与出来る便利なバトアビを持ち、サポアビで常時物防15%アップを持っているので、自身の覚醒アクセサリー(挑発状態の敵がいる時物防15%アップ)と合わせることで簡単にサポアビ枠で物防を30%盛ることが出来ます。強い。
また、灯火サポアビで挑発状態の敵がいる時HP15%アップも持っているので、物防アップと合わせて更にカッチカチに。強い。
正統派なタンク役としてかなり優秀なキャラなので、タンク役に困っている方はぜひ一度お試しください。

チェルナ

チェルナは攻撃時槍耐性弱体のサポアビによって、攻撃した時小確率で槍耐性ダウンを付与出来る貴重なキャラです。サポアビ枠での槍耐性ダウンが出来るキャラは、チェルナとソロンしかいなかったと思います(しかもソロンはブレイク時のみ)。更に灯火サポアビで 弱体効果延長(与)を持っているので、デバフターン延長も可能な点も優秀。
ランダム槍3~5連の灯火バトアビでシールド削り性能も十分と、星4にしてはかなりスペックの高いキャラですね。

バラッド(おまけ)

バラッドはEXアビリティでブーストMAX時威力450(HP30%以下で更に1.3倍)の高威力技を持っているので、槍キャラが少ない人にとっては貴重な槍アタッカーになるかもしれません。主に商人の試練とかとか。
まあ、キャラが揃ってきたらすぐ使わなくなるんですが・・・一応記載しておきます。

盗賊部門

アズライト

一生氷パーティーで使われるであろう氷特化キャラのアズライトさん。灯火バトアビで全体氷4連EXアビリティで単体氷5連(弱点関係なくシールド削り可能)、必殺技でランダム氷4連(氷耐性ダウン付与)と、連撃性能が非常に高め。サポアビでブレイク時属防・氷耐性ダウン15%を持っているので、氷パーティーのブレイク役として適任です。
また、氷属性強化(相互)のサポアビで前衛氷アタッカーの火力を上げたり、弱体効果延長(与)のサポアビでデバフターンを延長させたりとやりたい放題。いやアナタ星4の性能じゃないでしょ!
火力が低かったり、盗賊なのに弱点無視のシールド削りが苦手だったりと短所もありますが、氷弱点相手にはぜひ連れていきたいキャラになっています。氷パーティーが強いかどうかは、うん、一旦考えないでおきましょう!

カルツ

カルツが全体回復技を持ってるの皆さん知ってました?盗賊で全体回復を持っているのは有能メイドさんとカルツだけだと思うので(多分)、盗賊の試練での貴重なヒーラー役。というか最大の活躍の場が盗賊の試練だと思います。
一応アンチアタックでの物攻・属攻ダウンや、風耐性ダウンのバトアビを持っているので、編成によってはデバフ役としても採用可能。
バトアビ的に物攻より属攻の方が重要な為、使う時は属攻特化のフォーチュンを装備させてあげましょう。

クレス

星4屈指のシールド削り性能を持つクレス。灯火バトアビ暁の慟哭は、自身にダメージを受けるデメリットがありますが、弱点無視で単体4連削りが可能。ダメージを受けるデメリットも、HP50%以下で短剣ダメージアップ20%と、必ずクリティカルの効果を付与する2種のサポアビによってデメリットがデメリットではなくなっています。
また、フクロウとバックスタッブを重ねることで、一人でバトアビ枠の物防ダウンを30%入れられます。更にEXアビリティでランダム短剣4連攻撃をしつつ短剣耐性ダウンも入れられるので、デバフ役として普通に優秀。
HPを自傷してしまう関係上若干の使いにくさはありますが、それを補って余りある性能をしているキャラですね。全体攻撃ですぐ死んじゃうのはご愛敬。

ウィンゲート

盗賊キャラが揃ってない方におすすめなのがウィンゲート。ブレイク時短剣耐性ダウン15%の灯火サポアビを持っているので、短剣編成のブレイク役として活躍することが出来ます。また、後衛時ブレイク強化(前単)のサポアビによって前衛の火力を底上げすることも可能。
ただ一点問題があるとすると、メインで使いたい灯火バトアビのナイトエッジが、消費SP74という驚きの燃費の悪さなので、もし使う場合はSP管理に気を付けたいところです。

薬師部門

メレット

便利な星4ヒーラーその1。メレット最大の特徴は灯火バトアビのエフェメラシャワー。この技は前衛全体のHPを回復しつつ、更に状態異常も治療出来る超便利な性能(ついでに闇耐性アップ)で、まともな星5ヒーラーを持っていない方にはとてもありがたい存在です。特に薬師の試練EXでは状態異常が命取りになるので、「装備での対策も難しいよ~キャラも揃ってないよ~」という方はメレットを試してみてください。
置物としても優秀で、後衛時HP治癒(前単)で相方にHP自動回復を付与しつつ、 後衛時闇耐性強化(前全)によって前衛全体の闇耐性を10%アップしてくれます。強力な闇属性攻撃をしてくる戦闘で苦戦したら彼女を連れていってみましょう。

コルネリア

便利な星4ヒーラーその2。メレット同様灯火バトアビが優秀で、その効果は前衛全体のHP回復をしつつ後衛に下がる、というものになっています。コルネリアは灯火サポアビで前衛のSP自動回復を持っているので、後衛に下がるバトアビとは非常に相性が良く、前衛全体のHPを回復しつつ後衛に下がり、ターン終わりに前のキャラのSPを回復、といった動きが可能です。

シェルビー

状態異常が辛い時の置物キャラ。前にいるキャラの状態異常耐性を50%アップしてくれるので、自身の覚醒アクセサリー(前のキャラの状態異常耐性50%アップ)を装備することで簡単に100%まで耐性を盛ることが出来ます。
同じ星4薬師のリタも50%耐性アップのサポアビを持っていますが、シェルビーはHP自動回復まであるので置物性能はこちらの方が上です。

狩人部門

ルーセッタ

星4ぶっ壊れキャラその1。サポアビが本体のルーセッタさんです。
高難易度コンテンツの編成で度々ルーセッタの姿を見ると思うのですが、なぜ彼女が入ってくるかと言うと、強化効果延長(相互/受)のサポアビを持っているからです。このサポアビは自身と前のキャラが受けたバフを1ターン延長させるというシンプルなもので、効果延長不可の記載がない効果は軒並み1ターン伸びます。支援獣だろうがなんだろうが問答無用で伸びてしまうのです。
その為、本来重ねがけが出来ない支援獣のバフを、ニャーベラス(3ターン継続)→アカラ(2ターン継続)→カプカプの順で使用することで全盛りしてしまったり、回数制限がある必殺バフを全て1ターン延長させたりと、その恩恵は計り知れません。あと地味に必殺枠の物防ダウンまで出来てしまいます。ヤバすぎ。
火力を出したい時は絶対パーティーに入ってくる超有能キャラですね。パーティー編成はまずルーセッタを入れるところからスタートしてしまうのは私だけでしょうか。

アシラン

皆さん、雑魚周回のアタッカーはどうしてますか?よく紹介されているキャラだと、オーシュットやティティあたりが有名だと思いますが、ソリスティア追憶だったり聖炎だったりで持っていない人も多いと思います。そんな人におすすめしたいのがこのアシラン。全体会心の矢が確定クリティカルの効果を持っているので、弱点関係なく結構な火力を出してくれます。
装備で攻撃力を盛る必要がありますが、最終的には神域もワンパン周回可能です。技の演出が短いのもGOOD。
素材集めの周回を脳死で回したい方は、ぜひアシランを使ってみてください。弓アタッカーとしても普通に優秀ですよ。

ロロ

星4狩人で唯一4連攻撃(対象ランダム)が可能。更に灯火バトアビの滅射はブーストMAXで威力500になるので、なかなかの火力を出すことも出来ます。
またサポアビで全快時物攻強化(相互)全快時弓攻撃強化(相互)を持っているので、HPが満タンであれば置物としてもいい感じ。
正直4連を持っている時点で、カージェスなんかよりよっぽど使いやすい弓アタッカーだと思う←

 

神官部門

ラモーナ

タンク後ろの置物としてとっても優秀なラモーナさん。 物防・属防強化(相互)のサポアビで15%のバフをかけつつ、後衛時HP治癒(前単)でHP自動回復まで可能。更に灯火バトアビフラッシュフラッドは、単体氷3連で攻撃しつつ後衛に下がる効果を持っているので、置物としての役割がメインのラモーナと相性バッチリ。
サポアビ枠での防御バフは結構貴重だったりするので、ある程度キャラが揃ってきても十分採用出来る良キャラだと思います。

セドリック

必殺枠で属防ダウンが付与出来る唯一の星4キャラ。属性アタッカーの火力に大きく貢献してくれます。また、バトアビで火耐性ダウン付与も持っているので、火属性パーティーに入れれば更に火力を伸ばすことも出来ますね。継続回復技を持っているのでヒーラーとしても使いやすいです。
一応物防ダウンや杖耐性ダウンのデバフも持っているのですが、メインが属防ダウンの必殺技なのであまり噛み合ってないところが残念。

メノとエフレン(おまけ)

メノはランダム風3連攻撃(速度と風耐性ダウン)と、戦闘開始時風耐性ダウン付与のサポアビを持っているので、風編成組みたいけどキャラが揃ってない場合に使えるかもしれませぬ。私は使ったことないですが。

エフレンは貴重な杖アタッカー。
なんですが、そもそも杖で殴るケースがないんですよね。神官の試練で役に立つかな~くらいな感じです。

学者部門

ノエル

こちらもメノと同じ風アタッカーなのですが、ノエルの灯火バトアビテンペストロスト全体風3連攻撃(風耐性ダウン付与)なので、使い勝手が段違いです。また、 風耐性破壊(全体)を持っているので、ノエル一人で風耐性ダウンを25%まで盛ることが出来ます。便利。属防ダウンのバトアビもあるので、風編成のデバフ役にうってつけです。
風属性なので汎用性はそこまでありませんが、星4にしては使い道があるキャラだと思います。

ハインツとラウラ(おまけ)

星4では貴重な闇属性アタッカーで、ランダム闇3連攻撃(闇耐性ダウン付与)の灯火バトアビを持っています。また、サポアビで自身の属攻アップと闇攻撃ダメージアップを持っている点も優秀なポイント。スポットで活躍させてあげましょう。

戦闘開始時に敵全体の属防を下げるのがお仕事。サポアビでの属防ダウンはかなり貴重なので、それだけでも価値があります。

踊子部門

メイベル

星4ぶっ壊れキャラその2。サポアビが本体のメイベルさんです。前述したルーセッタが物理編成、こちらのメイベルが属性編成担当ですね。
使用感はほぼほぼ同じなので割愛しますが、メイベルは開始時属攻強化(相互)のサポアビで前衛キャラの属攻を上げたり、灯火バトアビ風神の神楽前・後衛全体の属攻をアップさせることが出来ます。
ルーセッタと比べ必殺技が弱い点は残念ですが、それでもメインアタッカーの後ろに置いておきたいキャラになっています。

イリス

劣化ピア・・・ではなくピア同様必殺技で物攻アップを付与出来るキャラ。ピアの20%アップに対してこちらは10%アップと少々控えめな数値ですが、ピアがおかしいだけで星4ならこれでも十分だと思います。
二人を同時に使うことで必殺枠の物攻アップをMAXの30%まで上げられるだけでなく、バトアビ枠の物攻も30%まで上げられるので、物理編成のバッファーに困っている方はぜひ一度お試しください。シールド削りと火力に関しては期待していけない。

ミーナ

パーティー枠が空いていたら雑に突っ込んで役立つ置物。後衛時物防強化(前全)のサポアビを持っているので、後衛に置いておくだけで前衛全体の物防を10%アップしてくれます。また、土竜の鼓舞土竜の鼓舞Ⅱを重ねがけすることで、バトアビ枠の物防アップを25%まで盛ることも可能。
光3連の攻撃技も持っているので最低限の削り性能もあります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    星4キャラたちの性能比較するのが面倒だったのでとても助かりました

    メイベルルーセッタは本当に強いですね
    個人的にはラウラを応援してましたが、ライメイ勇者の加入のおかげで雷パでも需要があり嬉しい限りです

    0
×
×